マリオネットに親しむ会

写真アルバム 2019年

― 写真と動画による「親しむ会」のご報告です ―

※日付の新しい順に並んでいます。

親しむ会記念写真

第142回 2019/12/21(土)

初参加のお一人を含む10名の方にご参加いただきました。

まずは、定番の基礎練習から。みなさんで輪になって視線エクササイズ、固定ポーズ真似、動きのあるしぐさ真似、足踏みの順番でウォーミングアップを行います。しぐさ真似は、お隣の方と二人ひと組で演じる協演パターンも楽しみました。足踏みは、普通ペース、ゆっくり、速足の3パターン。途中でコントロールの持ち手を左右換えながら練習します。

次は、休憩を兼ねて、本日のメイン・イベントのご相談です。12月と言えば「クリスマス」が定番のお題ですが、使いまわしの小道具を使った即興寸劇だと、同じような内容になってしまうという意見も出て、久しぶりに音楽(クリスマス・ソング)に合わせて即興パフォーマンスを演じていただくことになりました。

組み分けは、5人ずつの二組。犬のマリオネット「モフィー」2体と熊のマリオネット「ベビー・ベア」2体は、それぞれ同じ組ということで、残り3人の組み分けはグーパーで決めました。グループごとに、パフォーマンスのイメージを出し合いながら、クリスマス・ソング選びがはじまります。1時間ほどの生みの楽しみの末、いったいどんなパフォーマンスが誕生したんでしょう?

設定をHD画質にして、どうぞ大きな画面でゆっくりご覧になってみてください。


親しむ会記念写真

第141回 2019/10/26(土)

13名の方にご参加いただきました。

はじめに、"Keiko Onodera"さんと"眞野トウヨウ"さんに、11月の発表会(第28回)の先行発表パフォーマンスをご披露いただきました。PENDELのリトルベアとkinokosupaさんのウーの大活躍、ほかのみなさんの発表動画といっしょに来月公開いたします。どうぞお楽しみに。

先行発表の後は、いつも通り、定番の基礎練習。みなさんで輪になって視線エクササイズ、固定ポーズ真似、動きのあるしぐさ真似の順番でウォーミングアップを行いました。

次は、休憩を兼ねて、本日のメイン・イベントのご相談です。今回も三つのグループに分かれて即興寸劇をつくっていただくことになったのですが、お題をどうするかでひと悩み。思案の末、はねのうたさんにご提案いただいた「いたずら」に決まりました。グー・チョキ・パーのジャンケン任せで、5人・4人・4人の3組に分かれます。

1時間ほどの生みの楽しみの末、いったいどんな「いたずら」パフォーマンスが誕生したんでしょう?

設定をHD画質にして、どうぞ大きな画面でゆっくりご覧になってみてください。


親しむ会記念写真

第140回 2019/09/21(土)

10名の方にご参加いただきました。

まずは、定番の基礎練習から。みなさんで輪になって視線エクササイズ、固定ポーズ真似、動きのあるしぐさ真似、足踏みの順番でウォーミングアップを行います。しぐさ真似は、お隣の方と二人ひと組で演じる協演パターンも楽しみました。足踏みは、普通ペース、ゆっくり、速足の3パターン。途中でコントロールの持ち手を左右換えながら練習します。

基本エクササイズの後は、本日のメイン・イベントのご相談です。今回は、三つのグループに分かれて、グループごとに即興で寸劇を演じていただく、お任せパターンに決定。共通のお題やテーマは決めませんが、グループは、原則、マリオネットの作家さんごとに分かれました。1組目は、Orangeparfaitさんの鉄心タイプのマリオネット「ドンゴロス」と「テディベア風ネズミ」に木玉のピエロくんが仲間入りした混成チーム。2組目は、猫のマリオネット「ノクターン」と「ダーク」、女の子のメイちゃんのHaraTie組。そして、3組目は、オオカミ、ウサギ、クマの動物コンビに、ドイツから飛来した初参加のカラスが加わったPENDEL組です。

1時間ほどの生みの楽しみの末、いったいどんなパフォーマンスが誕生したんでしょう?

設定をHD画質にして、どうぞ大きな画面でゆっくりご覧になってみてください。


親しむ会記念写真

第139回 2019/08/17(土)

9名の方にご参加いただきました。

まずは、定番の基礎練習から。みなさんで輪になって視線エクササイズ、固定ポーズ真似、動きのあるしぐさ真似、足踏みの順番でウォーミングアップを行います。しぐさ真似は、「お座り! 伏せ!」など、お隣の方と二人ひと組で演じる協演パターンも楽しみました。足踏みは、普通ペース、ゆっくり、速足の3パターン。途中でコントロールの持ち手を左右換えながら練習します。

基本エクササイズの後は、休憩を兼ねて本日のメイン・イベントのご相談です。当日の飯田橋は、予報気温37度の久しぶりの酷暑。「あつい」のお題で、即興寸劇をつくることに決まりました。ジャンケン任せで、3人・3人・3人の三つのグループに分かれて、さっそくアイデアの出し合いがはじまります。

1時間ほどの生みの楽しみの末、いったいどんな「あつい」が演じられたんでしょう? 「暑い」だけではないようです。

設定をHD画質にして、どうぞ大きな画面でゆっくりご覧になってみてください。


親しむ会記念写真

第138回 2019/07/20(土)

初参加のお一人を含む、11名の方にご参加いただきました。

まずは、定番の基礎練習から。みなさんで輪になって視線エクササイズ、固定ポーズ真似、動きのあるしぐさ真似、足踏みの順番でウォーミングアップを行います。しぐさ真似は、お隣の方と二人ひと組で演じる協演パターンも楽しみました。最後のお一人は店主がお相手です。足踏みは、普通ペース、ゆっくり、速足の3パターン。途中でコントロールの持ち手を左右換えながら練習します。

基本エクササイズの後は、休憩を兼ねて本日のメイン・イベントのご相談です。梅雨空が延々と続く中、みなさん夏を待ち焦がれる気持ちが強かったのか、「夏の夜」のお題で即興寸劇をつくることに決まりました。ジャンケン任せで、3人・4人・4人の三つのグループに分かれて、さっそくアイデアの出し合いがはじまります。

1時間ほどの生みの楽しみの末、いったいどんな「夏の夜」が演じられたんでしょう?

設定をHD画質にして、どうぞ大きな画面でゆっくりご覧になってみてください。


親しむ会記念写真

第137回 2019/06/22(土)

10名の方にご参加いただきました。

まずは、定番の基礎練習から。みなさんで輪になって視線エクササイズ、固定ポーズ真似、動きのあるしぐさ真似、足踏みの順番でウォーミングアップを行います。しぐさ真似は、お隣の方と二人ひと組で演じる協演パターンも楽しみました。足踏みは、普通ペース、ゆっくり、速足の3パターン。途中でコントロールの持ち手を左右換えながら練習します。

基本エクササイズの後は、休憩を兼ねて、本日のメイン・イベントのご相談です。今回は、三つのグループに分かれて、グループごとに即興で寸劇を演じていただく、お任せパターンに決定。お題やテーマはとくに決めませんが、グループ分けは、マリオネット同士の相性を考慮しました。1組目は、工藤和也さんの犬のマリオネット(モフィー)2体に、HaraTieさんの猫のマリオネット2体の動物コンビ組。2組目は、ドイツの作家ペンデルのウサギ、ベビーベア、道化ピックのチーム。そして、3組目は、kinokosupaさんのトリッチに、Orangeparfaitさんのシカくん、HaraTieさんのペルチエ・ミニの混成チームです。

1時間ほどの生みの楽しみの末、いったいどんなパフォーマンスが誕生したんでしょう?

設定をHD画質にして、どうぞ大きな画面でゆっくりご覧になってみてください。


親しむ会記念写真

第136回 2019/04/20(土)

11名の方にご参加いただきました。

はじめに、5月の発表会(第27回)が日程的にNGの"にしもとゆうこ"さんに、先行で発表パフォーマンスをご披露いただきました。kinokosupaさんのドングリライオンくんが活躍する素敵なパフォーマンス、ほかのみなさんの発表動画といっしょに来月公開いたします。どうぞお楽しみに。

先行発表の後は、いつも通り、定番の基礎練習から。みなさんで輪になって視線エクササイズ、固定ポーズ真似、動きのあるしぐさ真似、足踏みの順番でウォーミングアップを行います。しぐさ真似は、お隣の方と二人ひと組で演じる協演パターンも楽しみました。足踏みは、普通ペース、速足、ゆっくりの3パターン。途中でコントロールの持ち手を左右換えながら練習します。

お一人早退された後、10名で本日のメイン・イベントのご相談です。新元号「令和」の施行直前、平成最後の親しむ会ですから、お題はやはり「平成」絡み!と考えてはみたのですが……。マリオネットで「平成」を表現するのは、なかなか難しそうです。そんな次第で、今回は、お題なしで、三つのグループに分かれて即興寸劇をつくっていただくことになりました。グループ分けも、グー・チョキ・パーのジャンケン任せ。たった1回のジャンケンで、3人・3人・4人にピッタリ分かれてビックリです。

1時間ほどの生みの楽しみの末、いったいどんなパフォーマンスが誕生したんでしょう? 出来上がった3組の即興寸劇を拝見して、店主の頭に浮かんだタイトルは、『昭和 平成 令和』!

その理由は観てのお楽しみということで、設定をHD画質にして、どうぞ大きな画面でゆっくりご覧になってみてください。


親しむ会記念写真

第135回 2019/03/23(土)

11名の方にご参加いただきました。

まずは、定番の基礎練習から。みなさんで輪になって視線エクササイズ、固定ポーズ真似、動きのあるしぐさ真似、足踏みの順番でウォーミングアップを行います。しぐさ真似は、お隣の方と二人ひと組で演じる協演パターンも楽しみました。足踏みは、普通ペース、速足、ゆっくりの3パターン。途中でコントロールの持ち手を左右換えながら練習します。

基本エクササイズを済ませたら、本日のメイン・イベントのご相談です。今回も、三つのグループに分かれて即興寸劇をつくっていただくことになりました。先月の「2月と言えば」のお題で味を占めた店主の頭に浮かんだお題は、もちろん「3月と言えば」! 3月に関わる内容であれば、なんでもOKです。

グループ分けは、話し合いの結果、以下の3組に決まりました。犬のモフィー2匹とペンデルのウサギとオオカミが組んだリアル動物組。May09とJuneの姉弟コンビに黒猫のノクターンを加えたHaraTie作品組。そして、作家の異なる道化2体にテディベアとザリガニキャラを合わせた混成組。いよいよグループごとにアイデア出しがはじまります。

1時間ほどの生みの楽しみの末、いったいどんなパフォーマンスが誕生したんでしょう?

タイトルは、『三月 あるある』にしました。

設定をHD画質にして、どうぞ大きな画面でご覧になってみてください。


親しむ会記念写真

第134回 2019/02/23(土)

初参加の2名を含む、13名の方にご参加いただきました。

まずは、定番の基礎練習から。視線エクササイズ、ポーズ真似、しぐさ真似、足踏みの順番でウォーミングアップを行います。足踏みは、普通ペース、ゆっくり、速足の3パターン。途中でコントロールの持ち手を左右換えながら練習します。

体も温まってきたところで、休憩タイムを兼ねて、本日のメイン・イベントのご相談です。今回も、三つのグループに分かれて即興寸劇をつくっていただくことになりました。店主の頭に浮かんだお題は「春の予感」と「2月と言えば」の二つ。多数決の結果、一票差で「2月と言えば」に決定です。グループ分けはジャンケン任せ。4人・4人・5人の3グループに分かれた後、グループごとに人形のキャラクターを確認しながらアイデア出しがはじまります。

1時間ほどの生みの楽しみの末、「2月と言えば」をお題に、いったいどんなパフォーマンスが誕生したんでしょう?

設定をHD画質にして、どうぞ大きな画面でご覧になってみてください。


親しむ会記念写真

第133回 2019/01/26(土)

2019年最初の親しむ会、10名の方にご参加いただきました。

まずは、定番の基礎練習から。視線エクササイズ、ポーズ真似、しぐさ真似、足踏みの順番でウォーミングアップを行います。足踏みは、普通ペース、ゆっくり、速足の3パターン。途中でコントロールの持ち手を左右換えながら練習します。

腕が疲れてきたところで、休憩タイムを兼ねて、本日のメイン・イベントのご相談です。新年最初の親しむ会ということで、店主の頭に浮かんだお題は「初夢」。今回も、三つのグループに分かれて即興寸劇をつくっていただくことにしました。グループ分けは、まったくのジャンケン任せ。3人・3人・4人の3グループに分かれた後、グループごとに人形のキャラクターを確認しながらアイデア出しがはじまります。

1時間ほどの生みの楽しみの末、「初夢」をお題に、いったいどんなパフォーマンスが誕生したんでしょう?

設定をHD画質にして、どうぞ大きな画面でご覧になってみてください。